スクロールRPGを語る――
頭脳戦艦ガル概論




 頭脳戦艦ガル(以下ガル)は「スクロールRPG」です。
 よくここが第一の突っ込みどころとなっているようですが、いいじゃないですか、スクロールRPG。既成概念にとらわれることなく我が道を行く唯一無二のジャンル「スクロールRPG」。そのデービーソフト(開発元のメーカー。現在はビジネスソフトを製作する会社とか)、そしてバイオテッカーズ(ガルを作った方々)の心意気には感動するところがあります……といえばちょっといい過ぎかもしれませんが、別にいいんじゃないの、スクロールRPG。と思います。こういう立場で以降の文章を書き進めて行きますので、よろしくお願いします。

 ストーリィ及び基礎知識:
 
 そんなものあったの? などとおっしゃらずに、まあとりあえずご覧ください。何はともあれストーリィを知らないのでは、面白さも少々減少気味というもの。以下にあげるのは『頭脳戦艦ガル テクニックブック』(1985、デービーソフト発行、徳間コミュニケーションズ発売)よりの抜粋です。
 
  銀河系Aダクトで反目しあう、惑星ジスタスと双子惑星ガーネットスター&ギガラス。ガーネットスターが開発した宇宙空間制御装置「ドラッグ」によって、惑星ジスタスにかずかずの異変がおき始めた。このままでは惑星ジスタスは破滅してしまう!
 ついに「頭脳戦艦ガル」に、「ドラッグ」破壊の命令がくだった。惑星ジスタスの運命は……!?

 ただし主役級の扱いと思われていた「頭脳戦艦ガル」はゲーム中には一切出て来ないようです。自機はガルではなくて「ジスタスー21」という名前です。とはいえまあこれは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』というタイトルの漫画なのに主役は角刈りでアップハンドルみたいな眉毛をしたお巡りさんだった、みたいなこともありますのであまり突っ込むところではないと思われます。

で、このジスタスー21(以下、自機)はまずはガーネットスターの地底から潜入して洞窟を抜け、ガーネットスターの中心部、通称「コア」へと移り、そして宇宙へと飛び出して行きます。その途上、自機はパーツ(白い四角の上に赤い三角)を100個集めなければなりません。

さあまた来ました、一般に突っ込まれるところ「パーツ100個」。もうこれだけでめまいがして来そうですが、そんなことをいったってこれを100個集めないことにはどうしようもないのですから頑張って集めましょう。
 
 次はパワーアップについて。何やら「敵100機破壊説」「敵200機破壊説」などとあるそうですが、これは200機です。開発者たちが書いた公式ガイドブックにそう書いているんですから、誤植でなければこれで間違いないでしょう。
……順を追って説明しますと、最初は単発だったミサイルが連射化されます(TYPE2:A)。 更に200機破壊すると今度
はこの連射ミサイルの威力が2倍にパワーアップ! します(TYPE2:B)。
 この上更に200機を破壊するとなんと! 今まで使わなかったBボタンで斜めミサイルを発射可能に!(TYPE3:A)
 そしてそして、更に200機を頑張って破壊すると最終段階――斜めミサイルも2倍パワーアップしてもはや完全無欠
の三国無双……というほどではないにしても、かなり強くなります。TYPE2:Aでも結構、難易度がグーンと下がります
ので、やられても諦めずに頑張りましょう。
 なお一部HPでは「やられてもパワーダウンしない」などといわれておりますが、そんなことはありません。EMU
版はどうか知りませんがここ数日物理的ROM版をプレイしているところ、確実にやられるとパワーダウ
ンします。そして「199機破壊したところでやられたとしても、もう一度0に戻る」と偉大なる先達から聞きました。な
んだかこれも結構信憑性が高いようですが、はっきりそうと書かれた文章にお目に掛かったわけではありませんので、
断定はいたしません。ただ、どうやら、そのようです。
 あ、そうそう。TYPE2やTYPE3になるとそれぞれBGMが変化します。私はこのBGMがものすごく大好きですが、
小学生の頃は自力でプレイして無敵モード以外でこの音楽を聴くことは出来ませんでした(想い出話をすると論旨がず
れちゃうので、後ほど項を改めて……)。けれども先ごろ自力で、もちろん通常モードでパワーアップした時は感動のあ
まり「おおっ!」と叫んでしまいました。笑ってやってください。

 ステージ解説
 
 では個々のステージの説明に移ります。
 第一エリアは「地底」です。ここは壁がやたら凸凹していて、あまり動き回り過ぎると壁に当たって1ミスになってしまい
ます。今日のシューティングゲームみたいに「機体の真ん中くらいにしか当たり判定がない」なんていうことはなさそう
で、かなりシビアに当たり判定は存在します。無理して壁にくっついてる敵を破壊しようしないようにするのがプレイの
コツです。
 それから、この地底に限っては後に「ダライアス」などでお目に掛かるようなインターチェンジがあります。当然真ん中
にいると爆砕してしまうのでとっととどちらかに移りましょう。結局のところ右と左でどう違うん? という方は、バイオテッ
カーズのえらいひと、BOSS:OHMORI(ぼす:おーもり)の言葉を参考にしてください。すなわち、「初心者なら左へ、プ
ロなら右へ……一番のポイントはこれかなあ」……です。

 地底エリアを無事に切り抜けると、今度は「コア」エリアに突入です。
 全面メタリックな装いになったこのエリアでは、一応は壁があるものの凸凹はないし、結構広いのである程度自由に
動き回れるようになったのではないでしょうか。ここはとりあえずインターチェンジはなく、一生懸命やられないように頑
張っていればルートに関しては考える必要はないでしょう。
 とはいえ一応ガーネットスターの中心部であるため、敵の攻撃はなかなか激しく、またスピードが速い連中が大勢いま
す。これはこのゲーム全体に通じることなのですが、
 「くれぐれも深追いはしないこと」
 これが重要です。撃ち漏らした敵を破壊しにいったら敵に体当たりされて爆砕してしまい苦虫を噛み潰すような思いを
する――これは私がしょっちゅうやらかしてしまう失敗でありまして、原則的には「撃たれる前に撃つ」――そして「撃ち
損ねたら逃げる」。これを常に心がければ、後は練習次第! といったところではないでしょうか。
 ただしワーカブル(横になった白いミミズみたいなやつ)だけは例外。こいつはいつまでもついてきて後方に弾薬を発
射出来ない自機もろとも爆砕、なんていうこともあるので、とりあえず出てきた瞬間ぐらいに破壊するよう心がけましょ
う。それからエンベロ(黄色い丸い枠の中に紅い塊がある固定キャラ)やカシオラ(壁に貼りついているやつ)なども弾を
バリバリ撃って来るので、身の危険を感じたらパーツを無視してでもこの連中を破壊しましょう。なによりも大切なのは
「自分」なのです。
 あ、あと黄色いミサイルみたいなやつと「囲碁盤」「そろばん」「餅焼き網」等々、色々な俗称をつけられた四角くて
破壊不可能なやつについて。――まず黄色いミサイルは正式名称を「A・T・O・M」といい、普通に触れたら自機もろと
も爆砕しますが後ろからミサイルを撃ってやると隣に来てくれます。そしてBボタンを押すことによって画面上の空中物
(敵弾含む)、及びパーツを破壊してくれるナイスなやつです。結構、緊急回避に用いることも出来ます。それから破壊
不可能なキャラ(正式名称「ネッツ」)も、このA・T・O・M……面倒なのでこの後「原爆」と呼びます……で破壊できま
す。破壊すると1機3000点というインフレボーナスを獲得できますので、カンスト目指して頑張っている方はこのあたり
をうまく利用しましょう。

 さて、このようなコアのもう攻撃を切り抜けるといよいよ宇宙へと飛び出します。
 一応は第3エリアということで敵の攻撃は最強クラスですが、壁がなくなって自由に動き回れるためある意味では(プ
レーヤーの心理的には)「地底」「コア」よりも楽です。もっとも、個々では地上物の攻撃がやたらと激しく、私はまだそこ
らへんを攻略することが出来ないのですが……。
 ここでの道中では、何やら森永のスピンスナックみたいな形をした(なぜ素直に「ホイールみたいな」と言わないの
か?)敵だの破壊不可能な隕石だの(例によってこれも原爆で破壊可能ですが)が出て来ますが、先述したように最強
の敵はやはり地上物。「スタインブラスター」という名称を持つこの地上物は、シャッターがしまっていると破壊不可能だ
けれど開くと弾をバリバリ撃って来るやつで、終盤になるとこれが一斉に自機に向けて弾丸を発射してきます。私はここ
でやられます。もちろん、無敵モードだったら眠りこけてようが麻雀しながらだろうがクリア出来ましょうが、そこはゲー
ムに実直な犬神であるため、目下頑張っているところでございます(2002年末現在)。
 さてさて、このように激しい敵の攻撃をくぐりぬけてエリア30の終盤に待ち構えているのは「ナニ」と呼ばれる最強の
敵です。直線的に左右に動きつつ、いきなり止まって斜め前2方向にバリバリと弾を撃つやつで、3形態あります(とい
っても、周回数に応じて形が変わるだけです)。一応TYPE1及びTYPE2:Aの状態で64発、TYPE2:B以上の状態で
32発撃つと破壊できます。かなり激しく連射しなければならないことは想像に難くありませんが、これを破壊すると500
0点のボーナス+1段階パワーアップ! これは嬉しい!! 
 そしてパーツが100個集まっていればそのまま……なんだっけ……あ、そうそう、宇宙空間制御装置「ドラッグ」を破
壊にレッツゴー、てなわけですが、そうでなければまた地底に逆戻り。このようにして行きつ戻りつ、マゼランの如くハー
ドな戦いを切りぬけ、「ドラッグ」を破壊した時――惑星ジスタスの人々は、あなたを英雄として迎え入れてくれることでし
ょう。二度とこのような戦いがおこらないことをいのりながら……。

 まめちしき:

  「パーツ100個のふしぎ」

 「何でパーツ100個も集めなくちゃならないの?」
 ――誰しもがそんな思いを持ったことでしょうから、私が説明しましょう。ええと……攻略本によると、このパーツという
のは「ドラッグ」のエネルギーの一部を収めたものだということです。そしてこの「ドラッグ」ってやつはものすごくでかいエ
ネルギーを持っているため、自機ではとてもそのパワーに太刀打ちできない――そこで「ドラッグ」のパワーに対抗する
ために、このパーツをかき集めていくということだそうです。
 ……もちろん、パーツを100個集めてもどこらへんがパワーアップしたんだかわかりません。じゃあ意味ねえじゃねえ
か、などとおっしゃいますか? いやいや――これはきっと、「ドラッグ」のいる宇宙空間に入り込むために必要なので
すよ。きっとそう。そうに違いない。というわけで、ここからそういう常識を広めて行きましょう。

  「ガーネットスターのふしぎ」

 ガーネットスターの「地底」は、かつては壊れた武器を捨てるために使っていたそうです。「かつては」ということなの
で、この時代には既に使われていないと言うことですね。そういうこともあって外から敵が侵入しやすいということもあり
ますが、それはガーネットスターの罠なわけで、うっかり入りこむと色々な人々にものすごい攻撃を浴びせられ、捕らえ
られたが最後、徹底的に分析されて埋められてしまうのだそうです……。
 「コア」は、イメージとしては「レイフォース」みたいなもので、コンピュータによって制御された惑星の中心部といったと
ころですね。この表面はとても硬い特殊金属で出来ているため、自機のミサイルでは破壊できないのだそうです。――
また各エリアの最後にある大型地上物の集合体は「ステッツ」と呼ばれています。これといってストーリィには絡んで来
ないので、何かしらストーリィを考えてみましょう。
 そして宇宙ですね……ここら辺は例の「ドラッグ」を守るための宇宙基地がたくさんあるため、ものすごく攻撃が激しい
わけですね。そしてその「ドラッグ」を守るための最後にして最強の敵が「ナニ」……というわけですね。犬神的にはこの
キャラは「ボス」であって「中ボス」というべきではない、という気もしますが、まあそんなことはどうでもいいですね。それ
と、攻略本には「1周目にはTYPE1が、2周目と3周目にはTYPE2が、4周目以降はTYPE3が出てくるぞ」とあります
が、正直なところ1周目でTYPE2が出てきたという揺らぎない事実があるため、ちょっとアヤシイものです。

 「隠しキャラのふしぎ」

 サイクロン:序盤に出てきて、なおかつ100万点のボーナスを獲得出来るというとんでもない奴です。しかし条件は厳
しく、というか知らなくちゃ絶対に出せないんじゃないかって感じとなっております。
 条件1:ゲームスタート後、エリア1のパーツはとらない。 
 条件2:残機はゼロにしておく。
 条件3:上2つの条件を満たした時にエリア3のとある画面(ステージ開始から3画面目。左の方に緑色の2重丸地上
物が3つ並び、右端の方に明滅する昔の日テレマークみたいなのがある画面)のとある座標(どちらかというと右側)に
ミサイルを5発撃ちこむと登場するみたいなのですが、座標がシビアなのかなんなのかわかりませんが未確認です。後
ほど写真を掲載したいと思いますが、どなたか出したことがある方、教えてください。

 バッくん:黄色いクワガタムシみたいな存在です。目とか口とかがあるから結構可愛く見えるかもしれませんね。条件
は厳しいというか、やろうと思ってやることはちょっと難しいんじゃないか知らんと思います。というのは、「スコアの100
の位が1だったら、エリア6か7のインターチェンジで登場」というものです。スコア操作が出来る人ならば余裕でしょうが
普通、このゲームをプレイしていてそんな余裕ないと思いますので、こんなこと出来ないんじゃないかな。でもまあ、出て
きたらラッキーですよね。
 
 ヴァルキューレ:これはどんなやつなのかと言われてもよくわかりません。せいぜいいえることは「エリア15に出てくる
白いやつ」です。条件は「エリア13とエリア14のレーダー(明滅する目みたいなの)をすべて破壊すること」のみなの
で、一所懸命にバリバリとプレイしていたら勝手に出てくるんじゃないでしょうか。獲得すると10万点のボーナスです。
そしてこれは、ずっと後の隠しキャラ「ウィゾー」の出現条件のひとつとなっています。
 ……あ、そうそう。このキャラっていうのは普通に重なるだけじゃ取れません。反時計回りにこのヴァルキューレの回
りをぐるりと一周してやることによって獲得できます。わからない人は覚えておくときっといいことあるでしょう。

 ヴィゾー:「ウィゾー」じゃなくて「ヴィゾー」ですね。どんな意味なんだろう。まあいいや。これはともかくエンディングを見
るためには絶対に獲得したいアイテムです。条件は以下の通りです。
 条件1:地底からコアまで「ノーマルワープ」で来ること(ワープキャラクターに触らないでクリアすること)
 条件2:ここに来るまでTYPE2:B――すなわち2倍パワーの連射ミサイルに進化していること。
 条件3:エリア15で「ヴァルキューレ」を出していること。
 こういう感じで、この楽勝に出来るようで結構難しい条件をクリアして出現させて獲得するとパーツを一気に10個獲得
することが出来ます。「パーツ100個」が絶対条件であるこのゲームにとってパーツ10個! これはもう相当に大きな
得をすることが出来ます。頑張って取りましょう。

 ヴォルフ:赤い星です。なんだかロシヤって感じもしますね。それはともかくとして……エリア23に出てくるこれを取る
と、なんとエリア30まで「無敵」になってしまうというものすごいアイテムです。これで無敵になったのならば少しも恥じる
ことはありません。とにかくやりたい放題やりましょう。
 しかしながらその条件はものすごく厳しく――
 条件1:エリア3で「サイクロン」を取ること。
 条件2:その後コア→宇宙→地底→コア→宇宙のエリア23に行く。
 条件3:この間、パーツをひとつも取り逃さないこと。
 そもそも条件1でくじけそうなところがありますよね。んで、しかも2周してパーツを一つもとりのがさないということなの
で、こんなことが出来る人はこんなもの使わなくたってクリア出来そうな気もしますが……まじめにプレイして出現させる
ことが出来た人、ご一報ください。

 バルバール:1発撃つと1万点、もう1発撃つと2万点、もう1発撃つと3万点、もう1発撃つと4万点、更にもう1発撃つ
と5万点? いやいや、なんと特大10万点!! しかしそれ以前に集めたパーツは(それまで80個集めてようが90個
集めてようが)全部、没収! ぐわあっ!! これはあまりにも高すぎる代償です……ただ、4発だけで止めておけば
ボーナス点が追加されるので、そこに気をつければ結構いいやつかもしれませんね。別にこいつ自体が悪いわけじゃ
ないんです。知らずに撃ったあなたが悪いのです。――そう言いたいんじゃないのでしょうか。
 
 おわりに――ゲームに対する実直さ
 
 なぜ今頃、頭脳戦艦ガルなのでしょう?――というか犬神にとってガルというのは、どういうものなのだろう? このコ
ンテンツのおしまいに、そのことを付記したいと思います。
 小学生の頃、犬神はRPGなどろくすっぽすることなく、とにかくシューティングばかりやっていました。そのおかげでウ
ィザードリィもドラクエもファイナルファンタジーも全然やっていませんでした。――「頭脳戦艦ガル」も、その頃プレイして
いたゲームのひとつですが、当時は無敵モードでのみプレイしていました。
 それから10年余が経過し、再びガルが手元に戻って来た時、私はゲームに対する考え方が少し変わっていました。
というのは、ゲームに対して実直になっていたのです。つまりあくまでもゲームに真正面から取り組む――ゲ
ーム性を損なうようなイカサマを使わず、エンディングが見られなくとも真面目に取り組むことでゲームを創った人の意
志を汲み取ろうと言う試みをするようになっていました。
 そういうわけでプレイしてみると、気付かなかったいいところがいっぱい見えてきました。――主旋律と副旋律だけな
のに妙に熱くなるBGMも、シンプルながら劇的に難易度が低くなるパワーアップも、無敵モードでプレイしていたのでは
全然わからないありがたみでした。
 なによりもこの破壊の快感――弾除け中心のシューティングばかりが溢れかえる中で、撃たれる前に撃つこと、とに
かく破壊しまくることの快感というのは既にここで完成の域に達していたといえるかもしれません。まあ、そりゃちょっと
言い過ぎかもわかりませんが、でも絶対に「クソゲー」などとはいえません。そんなこというやつは、
特にもグラフィックがしょぼいとかサウンドがしょぼいとかパワーアップがしょぼいとかいう人は……ええと……少なくと
も私とは相容れない性格でしょうね、とだけいっておきましょう。

 シューティングゲームという性格上、攻略ページという性格にしようと思ったらちょっと失敗しました。でも、少しでも参
考になれば――そして共感を覚えてもらえれば幸いです。その際はぜひとも掲示板にご一報お願いいたします。あとエ
ミュレータではなくて、ぜひともカセットを手に入れることをお薦めいたします。
 このコンテンツがひとりでも多くの「ガル・ファン」の目に触れることを祈りつつ、締めくくりたいと思います。



  というわけで、戻る  inserted by FC2 system